札幌の英会話スクールランキング!英会話教室を徹底比較し評判や評価を口コミ、体験談で公開!

You are in: Home of web site.
TOEICテスト パート7の攻略方法
最新のビジネス英語を学ぶ - 最新のビジネス英語を学ぶ
作者: Administrator   
2021年 5月 18日(火曜日) 00:00

パート7の読解問題は、テストの終盤に集中力が落ちている上、難解な長文を読まなくてはならないため体力も必要です。

文章全体の意図を素早くつかみ、イメージできる読解力と速読力がカギとなります。また、パート7は時間との戦いでもあります。最後まで完走するには難解な問題に対して捨てる勇気も必要です。



TOEICリーディングパート7の攻略法
https://fromexperience.info/howtotoeic/part7.html



年々、難解度が高まっていますが54問中に手紙やメール、メモなどの形式の他、LINEのようなチャット形式もあり、3つの関連する英文をそれぞれ読み解くトリプルパッセージが導入されています。



2016年までは最初の設問の答えは文章の冒頭にあり、ある程度は設問の順番で答えの場所の見当がついていました。



しかし、最近は冒頭から文章全体を把握していないと答えられない問題が来るので、小手先だけの試験テクニックではスコアアップはできなくなりました。教材の英文を繰り返し読んで、本当の意味での読解力をつけるしかありません。



公式教材・問題集
https://www.iibc-global.org/toeic/support/prep.html



難易度が上がったパート7に対応するために、長文でも意味をつかめる読解力と問題への対応力が問われているのは間違いありません。そこで、TOEIC対策で最重要教材である公式問題集を解くことだけでは不足するので、その他の教材もこなしていきます。



できるだけ多くの問題を事前に解いておかないと、スコアの結果は大きく違ってくることから、あらゆるパターンの問題を網羅している教材を選ぶことで、本番でも動じずに実力を発揮できるようになります。



さらに、過去販売していた教材もまだまだ使えそうなものがあるので、解説が丁寧でわかりやすく、読解のコツがつかみきれないビギナーには向いていると思います。長文を1文ずつ丁寧に読み解くコツが身に付けば、確実にスコアアップはできるはずです。



TOEIC Part7の問題集おすすめ人気ランキング10選
https://shikakutimes.jp/english/2163



「本は著者から選べ」の格言通り、TOEIC対策でも同じことが言えます。TOEIC対策をスクールや大学で教えている講師たちは、満点を取ったことがなく、数年前に受験しただけの者がいます。



受験者として現役でなければ、本当の意味でTOEICを知り尽くしていないわけです。そういう意味で考えると、本物のTOEIC教材を見極めることは決して簡単ではないことがわかります。



まず、初めてTOEICに挑戦する何からやったらいいのかわからない人は、詳しく丁寧に解説や学習方法が書かれている教材を購入することから始めます。



500点以上は、ぶつかっている壁の正体を知り、乗り越えていくためのトレーニング方法を具体的に書かれている教材がおススメです。スコアが600点以上でも、実は基礎ができておらず、その結果、730点を超えられない人は少なくありません。