You are in:
of web site.
相談所の特別調査から④ |
英会話スクールへの苦情実例集 | |||
2009年 9月 25日(金曜日) 13:46 | |||
外国語会話教室などへの「勧誘方法」に対する苦情は次のケースが非常に多くみられた。 「勧誘方法」に対する苦情は、スクールの勧誘の形態でその内容が分かれる。 訪問販売やアポイントメント・キャッチセールスなど、店頭販売以外の方法で勧誘を行っているスクールに対しては、「販売目的を隠しての接近」や「数時間に及ぶ長時間勧誘」「旅行が安く行けるなどの特典強調」「プレゼント付きのアンケートでの誘い込み」「夜間の勧誘」などの苦情が多い。 一方、店頭販売を行っている英会話スクールに対しては、「資料が欲しいと言ったのに個室に通してアンケートへ名前を記入させたり、ビデオなどを見せたりして契約の話をどんどん進める」「受講しているコースが終了する何ヵ月も前に、次のコースの契約を勧める」「授業料について明らかにする前に入学金を払わせる」などの苦情が多い。 ------------------------------------------------------------- これは私自身に起こった事です。20歳になった時に、突然、私個人の携帯に、いきなり大手英会話スクールから勧誘の電話がきました。 電話の時点では何の勧誘かわからなくて、且つなんで私の携帯の番号を知っているのかを問い詰めたくて、父親と一緒に渋谷のスクールの事務所に乗り込んでいったことがあります。 英会話関連で勧誘してくる業者は絶対に通ってはいけません!
|